- 
                          
                          非アルツハイマー型認知症-第3の認知症“非AD型変性性認知症”とは第15号 Vol.4 No.4 
- 定価880円(税込)
- シリーズ名:認知症の最新医療
- 
              2014年10月発売 
- 
              - ISBN番号
- ISBN978-4-86270-115-2
 
- お急ぎの注文はこちら
              フジメディカル出版
              購読係
              TEL 06-6351-0899
              電話注文受付時間:午前10時〜午後4時
              (午後のご注文分は翌営業日の発送となります)
            
- 雑誌キーワード
- 目次
特集 非アルツハイマー型認知症
   ―第3の認知症“非AD型変性性認知症”とは
1.非アルツハイマー型認知症とは
   ?認知症の分類,代表的な疾患について
2.レビー小体型認知症
3.前頭側頭葉変性症
  1)前頭側頭型認知症(FTD)を中心に  
  2)意味性認知症(SD),進行性非流暢性失語(PNFA)について
4.変性疾患に伴う認知症?大脳皮質基底核変性症(CBD),
   進行性核上性麻痺(PSP)などを中心に
<情報発信>
◆目で見る神経病理15
 ハンチントン病
◆神経内科学のトピックス
 血管性認知症
◆認知症に関連する用語15
 パーソン・センタード・ケア/ユマニチュード
◆最近のジャーナルから
 Martins I et al. Neuroscience 241: 41-51,2013 /
 Khemka VK et al. J Alzheimers Dis 41(2): 525-533,2014   
◆臨床に役立つ情報
 高齢者のすまい(3)
  井藤佳恵
◆認知症の人の思い,家族の思い11
 両親二人の生活も限界?
 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								 
																								






 
                    

 
                                    
                   
                                    
                   
                                    
                   
                                    
                   
                                    
                   
                                    
                   
                                    
                  