本をカテゴリーから探す 認知症 / 老年医学脳血管 / 脳神経内科精神科 / 心療内科糖尿病内分泌 / 代謝腎臓 / 透析循環器 / 高血圧呼吸器消化器免疫 / アレルギー / 膠原病血液 / がん / 緩和医療婦人科 / 小児科臨床栄養薬学 / 服薬指導看護 / 介護 / 福祉食品 / サプリメント医学一般 認知症ハンドブック 認知症の介護・リハビリテーション・予防 <改訂版> -合理的な介護と廃用症候群の阻止 シリーズ番号:3 3850円 カテゴリー: 認知症 / 老年医学看護 / 介護 / 福祉 著者 河野 和彦(名古屋フォレストクリニック院長) 発売日 2020年07月 ページ数 260ページ 商品サイズ A5判 ISBN番号 ISBN978-4-86270-164-0 オンラインストアで購入する キーワード #認知症の種類#認知症のリハビリテーション#認知症の介護#認知症の医学的側面#認知症の予防#地域介護#老人介護の社会的問題 商品情報 認知症の早期発見は専門医にとっても難しいケースがあります。しかし、アルツハイマー型認知症に限って言えば、医師が気づかなさすぎるのが現状です。そこで、ホームヘルパーやケアマネージャーの観察力が、時に医師の診断力に勝ります。本書は、看護師、看護職、介護職、行政の福祉担当者、教育機関においても役立つ一冊となっています。 目次 1.認知症の介護と処方 2.認知症の種類 3.認知症のリハビリテーション 4.認知症の医学的側面 5.地域の介護システム 6.老人介護の社会的問題 7.認知症の予防 おすすめ書籍 一覧をみる一覧をみる 血液透析担当ナース55の質問 VIEW PEG器具の種類とマネージメント VIEW 輸液・静脈栄養の管理の実際とコツ -カテーテル・ポート・輸液組成から感染対策まで- VIEW 嚥下障害とPEG VIEW 服部安子が応える! 認知症ケアの真髄 VIEW