腎・高血圧の最新治療 Vol.2 No.3 通巻4号(2013年7月) |
特集:糖尿病性腎症の病態と治療 |
企画 上田 誠二(久留米大学内科学講座腎臓内科部門)
企画にあたって
上田 誠二
1.糖尿病性腎症における自然炎症の意義とその分子機序
桒原 孝成 向山 政志
2.糖尿病性腎症とインクレチン
小寺 亮
3.糖尿病性腎症の発症進展と細胞内栄養応答機構との関わり
久米 真司 猪木 健
4.糖尿病血管合併症の成因としてのAGE-RAGE系とその阻止
山岸 昌一
5.糖尿病性腎症と慢性低酸素
田中 真司 田中 哲洋 南学 正臣
<用語解説>
Metabolic memory / Legacy effect
深水 圭
Strain Vessels hypothesis
祢津 昌広 伊藤 貞嘉
<文献紹介>
J Am Soc Nephrol 23(3): 458-469, 2012
甲斐田 裕介 上田 誠二 奥田 誠也
<エッセイ 日本の腎臓病学・高血圧症学の先達から>
尿毒症から腎とフリーラジカル研究へ
青柳 一正
◆座談会:
腎障害進展抑制を考慮した高血圧合併糖尿病性腎症の治療戦略
富野 康日己 木村 健二郎 西山 成